メイキング・マスター・ギター(現代ギター社)
副題は「ギターの名器とその製作法詳説」とある。
それほど難解な本ではない。
いいギター選びをしたいな~という方のためにもなる本。
材料や力木による音への影響や塗装の種類なども詳しく解説。
スペイン式とドイツ式などの違いなども大まかにつかめる。
名器の寸法、構造をしっかりと研究している点も良い。
著者はロイ・コートナル。
専門家が読んでもためになる。
ロマニリョスのインタビューなどもあり、意外に読みやすい。
ギターを弾く人は読んでおくと、楽器屋などで試奏するときちょっと堂々と弾けるかも。
でも頭でっかちにはならないように・・・気をつけて。
ちょっと高めの本ではあるが、ギターを弾き続けるならば、是非持っていたい本。