リョベート・ギター音楽作品集(ロレンツォ・ミケーリ演奏)
おなじみナクソス盤。
リョベートの作品をまとめて聴ける貴重な一枚。
リョベートというギタリストはいわば、“印象派”のギタリスト。
作曲作品にかなりモダンな和製がさりげなく使われている。
ギターの音色の面でも各弦に固有のトーンを意識して使った。
そいう意味でみると、このミケーリ氏の音色にギター本来の色気は乏しい。
だが、リョベートの作品をまとめて聴けるという点、しかも安価という点においては良い。
「Respueta」はある意味、ギターの限界を超越した曲。うまく弾ければ凄い。
コンクールとかにもいいかもしれない。
「Romanza」はそれと比較するとターレガ風に聴こえる。
リョベート作風を作曲年代とともに感じると、面白い。
19世紀末~20世紀初頭にどのような音楽の審美眼が変化したか、なんとなく理解できる。