バビット「独奏と二重奏」
アメリカにおけるセリー作曲技法の大家、ミルトン・バビットのナクソスから出ている作品集。
ホルン、フルート、ヴィオラなど様々な楽器のためにかいた室内楽曲が聴ける。
ギター&フルートの曲が「独奏と二重奏」(ナクソス独特の日本語バージョン帯の記載に間違いあり)が収録されている。
ギタリストは、デヴィット・スタロビン。
« トランスフォーメーション(村治佳織) | メイン | ルチアーノ・ベリオ「セクエンツァ集」 »
アメリカにおけるセリー作曲技法の大家、ミルトン・バビットのナクソスから出ている作品集。
ホルン、フルート、ヴィオラなど様々な楽器のためにかいた室内楽曲が聴ける。
ギター&フルートの曲が「独奏と二重奏」(ナクソス独特の日本語バージョン帯の記載に間違いあり)が収録されている。
ギタリストは、デヴィット・スタロビン。